21-22 委員長 西 忠勝
委員:
①立川 寛、② 品川 敦彦、品川 健治、山口 源二、百田 昌史
○活動方針
ロータリー財団の使命である「ロータリアンが世界で健康状態を改善し、教育への支援を高め、貧困を救済することを通して世界理解、親善、平和を達成できるようにする」を理解し、活動して目的達成に努力します。
○活動計画
1.ロータリー財団への年次寄付としてクラブ一人当たり150ドルを目標にする
2.ロータリー財団へのポリオ寄付としてクラブ一人当たり30ドルを目標にする
3.米山記念奨学会への寄付額としてクラブ一人当たり10,000円を目標とする。
4.目標達成のために次のことを行う。
・誕生祝、遅刻、早退、無断欠席、バッジ忘れのスマイルによりR財団積立
・100万ドルの食事を月1回(毎月第2例会)行い、ポリオ寄付とする。
・ゴルフ、自転車、登山などの愛好会活動時のチャリティーへの協力依頼を行なう。
・新会員の入会時50ドルの寄付をする(入会金より)
5.ポール・ハリス・ソサエティ、ポール・ハリス・フェロー、ベネフャクター等の特別寄付を依頼する。
6.ロータリー財団の地区補助金制度を有効活用する。
