出席委員会

 22-23 委員長 伊豆 哲弥

委員:
市山 俊廣、立場川順三、山口 源二、立川  寛

○活動方針

 例会への出席はロータリー活動の原点であり、例会はロータリアンの自己研鑽の場の中心であります。また、会員相互の親睦を深める絶好の機会だと考えております。出席委員会は、会員の皆様がクラブの例会や各種ロータリーの行事に出席することを奨励し、出席率の向上を目指して努力して参ります。

○活動計画

1.例会の出席率の向上に努めます。

 ①やむを得ず例会を欠席される場合は、前日の午後5時までにSAAに連絡を
  お願いします。
 
 ②無断欠席の場合は、1,500円のスマイルをお願いします。

 ③遅刻、早退の場合は、500円のスマイルをお願いします。
 
 ④例会を欠席する場合は、その例会の前後2週間以内に、次の方法、その他 
  当クラブが決定した方法により「Make Up」をして、欠席の補填をお願いし  ます。
   
  ・Eクラブを含む、他クラブ例会への出席
  ・早朝清掃への参加
  ・壱岐高校インターアクトクラブの例会への参加
  ・2700地区の行事(地区大会、地区研修、地区協議会、IM等)への参加
  ・国際奉仕委員会開催の研修旅行への参加

2.例会ごとの出席状況を正確に記録して幹事に報告すると共に、幹事、SAA
  及び事務局とよく連携して、例会場の変更等に対応していきます。